投資助言業・資産残高連動型手数料の投資顧問(RIA)なら「おカネ学株式会社」ファイナンシャル・プランニング、遺言作成サポート、金融経済教育・研修・セミナーもお任せ下さい

コラム・おカネ学/お知らせ

おカネ学株式会社の お知らせ情報

お知らせ | 

日本経済新聞GPIF記事・同内容を2019年12月出版の書籍にて予見

2020年3月5日の日本経済新聞にて掲載された記事

『GPIF、外債増で円高抑制も 3月にも資産構成見直し』では、GPIFの運用資産構成が見直され、国内債券の目安を引き下げ、外国債券の比率を高めるとの観測が出ていることを報じました。

参考リンク『GPIF、外債増で円高抑制も 3月にも資産構成見直し』(新しいタブにて開きます)

この内容と同じ予測を昨年12月に出版された書籍『元メガバンク・プライベートバンカーが教える お金を増やすならこの1本から始めなさい』にて予想しております。

 

要旨

GPIF 2019年10月公表文書

・マイナス利回りとなる国内債券が増加
・為替ヘッジ付き外国債券を、実質的に国内債券の代替として投資を行っている
・乖離許容幅管理における為替ヘッジ付き外国債券の取り扱いを見直し
・年度計画の変更を議決
・厚生労働大臣に届出

上記より大胆に「外国債券の残高が増える」と予想(私見)しています。

 

詳細は、『元メガバンク・プライベートバンカーが教える お金を増やすならこの1本から始めなさい』187ページをご参照ください。

本書籍のAmazon販売ページは下記リンクより確認が可能です。

『お金を増やすならこの1本から始めなさい』Amazon販売ページ