投資助言業・資産残高連動型手数料の投資顧問(RIA)なら「おカネ学株式会社」ファイナンシャル・プランニング、遺言作成サポート、金融経済教育・研修・セミナーもお任せ下さい

コラム・おカネ学/お知らせ

おカネ学株式会社の お知らせ情報

Q&A | 

投資助言サービスの他の金融機関との違いは何ですか?(3)

Q  投資助言サービスの他の金融機関との違いは何ですか?(3)

 

A  金融機関で実際に見受けられるFDが徹底されていない事例と、

RIA(投資助言業者)の提供する投資助言サービスの違いを説明いたします

 

 

事例3、金融機関C :商品乗り換え提案による証券手数料(営業員のメリット)

株式やETFであっても、売買時に手数料がかかります

対人方式でない証券会社では、人件費カバーのために

比較的高い証券の売買手数料を設定しています

信託報酬の低いETFであっても、証券の売買手数料が高い場合には

頻繁に売買することで「売買手数料」が得られます

 

投資助言サービス :証券の売買手数料を受け取りません

証券会社等からの「売買手数料」は受取りません

投資助言業者にとりまして、投資家の運用成績を悪化させる「高い手数料」目的の

高い頻度の売買アドバイスにはメリットがなく、行いません